メインクーンのオリーとレムち

大きい猫 メインクーン兄妹の楽しい日常

おしっこの量が増えたから念のため病院に連れて行かれたオリー

ぐっすりすやすや

リラックスしてお昼寝中のオリー。

 

気持ちよさそうに寝ている。

 

そんなオリー。

先週からおしっこの量が増えていました。

水を飲む量も増えているし

ちょっと心配。

 

もともと泌尿器系が弱い体質ということもあり

早めに病院に相談することに。

 

15時に予約取れたから

午前中にキャリーを玄関に移動させたら

気づかれました。

オリー「むす・・・」

 

「病院なんて行かないから・・・」

カーテン裏に隠れて

怒りのしゃくれっティ。

 

しかし、オリーの記憶力はそんなに続かず

お昼すぎにはキャリーを玄関に移されたことも忘れて

普通にご機嫌に過ごしていました。

 

忘れた頃にキャリーに入れられて

病院にレッツらゴー!

 

帰宅後のくたびれオリーと

匂いチェックに余念がないレムち。

レムち「病院臭いわ・・・くんくん」

 

家で採取した尿で尿検査をしてもらって

ph値がちょっと上がっていることが判明。

 

水を飲む量も、おしっこの量も

増えたとはいえ

オリーの体重で考えれば適性の範囲内ということで

大きな問題ではないということでした。

 

ベビ氏がきたことで環境が変わったことによる

ストレスもちょっとあったのかな。

 

ごめんよ、オリー(;_;)

 

毎月尿を採取して

尿検査をして

経過観察しましょうということで。

 

 

食欲は問題なくあるし

体重も減っていないので

オリーのストレスがかからないようにしなくては!

オリーの食べ残しをレムちが食べていたら

「ぼくのご飯!」と言わんばかりに

食べ始めたオリーの図。

レムちは健康体で

病院のお世話にならないので

ありがたや。

 

しかしながら、catlogのおかげで

毎日の体重とおしっこ量の変化がわかるから

早めの対処ができてとっても便利です。

 

病院で説明もしやすいし

具体的な尿量を言えると

問題あるのか、通常の範囲内なのかが

わかりやすいですね!

とってもおすすめです(^^)

 

↓猫好きさん大集合♪ ポチッと応援お願いします٩( 'ω' )و

にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ