メインクーンのオリーとレムち

大きい猫 メインクーン兄妹の楽しい日常

オリーの血尿の対策と、歯周病治療のためのサプリメントと歯磨き方法

さて。

昨日の健康診断の尿検査

口内検査でひっかかってしまったオリー。

 

オリーは泌尿系・腸・口内が弱いです(;;)

f:id:chikojirou:20220320220229j:plain

 

今日はちょっと記事の内容がボリューミーですが

血尿の対策と歯周病の対策をまとめてみました!

 

 

まずは、潜血とストルバイト結晶が出てしまった

尿の治療から。

 

phコントロールカリカリとパウチ

我が家はphコントロールカリカリを

2種類まぜてあげています。

f:id:chikojirou:20220320220232j:plain

このカリカリを食べていて

ストルバイト結晶がでるなんて・・・

っと獣医さんにいわれました。

 

実はさらに、

朝晩あげていたパウチが

phコントロールではなく普通のパウチをあげていました。

f:id:chikojirou:20220320220234j:plain

せっかくphコントロールカリカリあげていても

普通のパウチをあげていたら

効果は半減してしまうかもしれないということで、

 

パウチもphコントロールのパウチに変更しました(;ω;)

f:id:chikojirou:20220320220237j:plain

お金のかかる猫様です。

 

 

潜血に反応する猫砂で経過観察

経過観察するために

潜血に反応する猫砂も導入。

f:id:chikojirou:20220320220743j:plain

この猫砂は、少量でも潜血に反応して

色が変わる猫砂だそうです。

 

尿中ヘモグロビンチェッカー - ロイヤルカナン

 

こんな感じに

システムトイレのシート部分に

パラパラパラ。

f:id:chikojirou:20220320220243j:plain

説明書には1/3の量を1回あたり使えと書いてありましたが

少量でもばっちり反応しました(^ω^)

 

反応してほしくないけど・・・

今日も潜血反応してた(;;)

 

尿はパウチもphコントロールに変更&

潜血に反応する猫砂で経過観察で

2週間後ぐらいに改めて尿検査を予定しています。

 

 

猫の歯周病対策

f:id:chikojirou:20220320220245j:plain

 

レムちは歯茎はばっちり綺麗なのですが

オリーは歯茎が赤く炎症を起こしてしまっています。

f:id:chikojirou:20220320222733j:plain

これは歯周病予備軍。

放っておくと歯石が溜まって歯が抜けてしまうそう(;;)

 

 

獣医さんおすすめ デンタルケアサプリ

そこで、獣医さんにおすすめされた

こちらのデンタルケアサプリを導入しました!

f:id:chikojirou:20220320220252j:plain

 

こちら↓

 

このサプリは、天然海藻(アスコフィラノドサム)を100%原料とする安全な犬・猫用のデンタルケア製品だそう。

フードに1日1回加えて与えるだけなので、

手間のかかるペットのデンタルケアを手軽に継続して行うことができ、飼い主の負担を軽減することができる!

ということで、さっそく試してみました。

f:id:chikojirou:20220320220255j:plain

ぱかっと開けると昆布の香り

とっても美味しそうな出汁の香りです。

 

この海藻の成分や栄養素はお口の中でとどまって直接作用するのではなく、食べることで身体に吸収され唾液成分に取り込まれ、その唾液がお口の中に広がり、歯垢や口臭が軽減されていくと言う仕組みだと言うところです。ですので、今までよくあった歯磨き粉的な?ペーストやスプレーなどのように「お口に留めておかないといけない」というモノではなく、「食べるだけ」です。

引用:https://petvall.ocnk.net/product/2108

 

ということで、

今まで使っていたDHCのオーラルケアサプリは

クビです!

f:id:chikojirou:20220320220258j:plain

DHCのサプリは鰹節風味で

オリーとレムちは好きだったのですけどね。

半年ほど続けていたのですが

オリーの口内状態は良くならなかったので終了。

 

さっそく

プロデンデンタルケアの海藻粉末を

パウチにぱらぱらぱら。

f:id:chikojirou:20220320220301j:plain

猫って昆布好きなのかなー?っと

ちょっと疑いつつ、

でも獣医さんもこの昆布風味は

多くの猫ちゃんの食いつきがいいと言っていたのですよね。

 

さらにお水を追加して

汁だくパウチ、昆布だし風味の完成です!!

f:id:chikojirou:20220320220304j:plain

鰹節ダシの次は

昆布ダシのパウチになりましたが

食いつきやいかに・・・!!

 

飼い主の心配もよそに

ぺろっぺろに食べちゃいました☆

f:id:chikojirou:20220320220307j:plain

レムちなんて、水が多すぎると

嫌がって食べなかったのですが

昆布ダシだとゴクゴク飲んでばっちり完食!

 

オリーも昆布ダシが気に入ったみたいで

ばっちり完食していました。


すごいぞ、昆布ダシ!

 

 

猫の歯ブラシ方法

サプリでも様子を見つつ

やはり歯ブラシはしたほうが

効果がまったく変わるということで

毎日歯ブラシを頑張ることにしました。

毛先の細い歯ブラシで

歯と歯茎の間を優しくなでてあげてくださいと。

 

サプリと歯ブラシを

毎日続けて、2ヶ月ほどで

炎症がひいてくるでしょうとのこと。

 

歯ブラシは絶対にできないと思いこんで

歯のケアを後回しにしてしまっていたので

ささっと撫でるだけ歯ブラシを毎日おこなって

オリーの歯周病が治るようにがんばります!!

 

 

にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ